2013年3月21日木曜日

Android アプリ Camera Remote の使い方 その2

Android アプリ Camera Remote を使って自分撮りを試した結果です。

三脚を使うと離れた場所での自分撮りが可能です。

モニターできるから自分を画面の端に入れることも出来ます。

20mほど離れていても撮影出来ました。

道具としては、2台のスマートフォン、三脚穴付きスマートフォンホルダー、三脚を使いました。


三脚にカメラ側のスマートフォンをセットし、Camera Remote を Bluetooth接続しましたが、少し離れると不安定です。モニター側のスマートフォンに画像が全部表示されません。

画像の下のほうがグレーになってしまう。

それで、今回はモバイルWi-Fiルーターを使ってWi-Fi接続してみました。
Wi-Fi接続中にカメラ側のスマートフォンで、Camera Remote のカメラを選択すると上部にIPアドレスが表示されます。これを覚えます。下記の場合は、192.168.1.13:57776


リモートする側のスマートフォンで Wi-Fiボタンをタップします。


WiFi Connection 画面が表示されるので先ほど覚えたIPアドレスとポート番号を入力します。
Connect ボタンをタップするとカメラ側スマートフォンと接続されます。


Wi-Fi接続では距離が離れても安定してモニターが出来てシャッターが押せました。

毎回、IPアドレスとポート番号を入力するのが面倒ですが、今後はモバイルWi-Fiルーターを携帯してWi-Fi接続で使おうと思うわけです。



なお、Exif情報が埋め込まれないのを補う方法を試してみました。

撮影日はファイル作成日になりますから、スマートフォンとPCをUSB接続して写真ファイルをPCにコピーします。この方法ですとファイル作成日が変更されることはありません。
※Bluetooth転送やDropboxなどはファイル作成日が変わってしまうので使いません。

ファイル作成日をExifの撮影日として埋め込む方法

フリーソフトの Exif Changer を使います。

1.写真ファイルをドラッグ&ドロップします。
2.[一括処理メニューを表示]ボタンをクリック


3.[全てのjpeg画像]にチェック
4.[撮影日時を指定して一括変更]にチェック
5.[作成日時と同じにする]にチェック
6.[一括処理を実行]ボタンをクリック

以上でExifの撮影日が埋め込まれました。

GPSタグを埋め込む方法


GPSのログデータがあれば、JpegGpxMergerを使ってマージすることが出来ます。
GPSのログデータがない場合、 GeoSetter を使えば地図を見ながら大体の位置を埋め込むことが出来ます。

その他のExif情報を埋め込む方法


GUI for ExifTool を使えば自由自在に埋め込めますが、せいぜいカメラの機種くらいしか埋め込めません。


こんな苦労をしたくないので、LUMIX(ルミックス)「TZ40」 が欲しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿